ようこそ!ペットストリートへ
ぷりん
[最新] [↓] [↑]
コメント(0)
天真爛漫な元気いっぱいのワンコです
ヒヅメ 二つあるのに同じヒヅメをねらってます 7日から12日まで実家の 『なな』 を預かったぷりんママ 多頭飼いを夢見るネェネ 以前預かった時よりパワーアップしている 『なな』 と 『ぷりん』 この7日間で疲れきったぷりんママと『なな』と『ぷりん』 ←おもに『なな』 3歳の誕生日をぷりんママのおウチで迎えた 『なな』と『ぷりん』 ← 誕生日が同じです こんな事もしよう あんな事もしようと考えていたけど・・・何も出来なかった 『なな』と『ぷりん』の性格が以前よりはっきりしてきました。 『なな』 はオトンとオカンに大事な一人娘として育てられているので まさしく 一人っ子 の性格です。 一方 『ぷりん』 は4兄弟の末娘として育てられているので まさしく 末っ子 の性格です。 二人とも共通している性格は・・・甘っ子 ぷりんママとネェネが買い物に出掛けて二人でお留守番をしていました。 買い物から帰って来ると 二人とも走って来て 『お利口にお留守番していたから 良い子イイ子して』 とやって来ます ここで甘っ子の二人 でも性格が違う二人・・・ 『なな』 は一人っ子の性格なので 『ぷりん』 より早く良い子イイ子と撫ぜて欲しいんです だから ぷりんママとぷりんの間に入って来て 『撫ぜて』ってお腹を出すんです。 『ぷりん』 は末っ子の性格なので 『いつか必ず撫ぜ撫ぜしてくれるのでお腹を出して 待ってよう』 って感じなんです。 『なな』 は撫ぜ撫ぜを途中でやめると 『グゥーグゥー』 と請求をするんです。 『ぷりん』 は撫ぜ撫ぜを途中でやめても 『少し待っていればまた撫ぜ撫ぜしてくれるわ』 とじーっと待っているんです。 『なな』 はお水が飲みたいとキッチンのシンクの下で立って 『お水が欲しい』 と請求を するんです なかなか賢い子です。 ななの寝姿です 可愛いアンヨでしょ 『なな』 は実家では1日1食しか 食べないんです。実家のオカンは1日分を2回 に分けてあげてるんですが 『なな』 は1回しか 食べないんです。 前回ぷりんのおウチにお泊りに来た時も1回しか食べなかったけど、 今回はちゃんと2回 朝・夜 と食べたんです でもオトンとオカンが迎えに来た時は夜のエサを食べなかったんです。 『何でかなぁ』 二人は暇な時間は窓の外を ずーっと 見てます。 ちょっとでも変な音がしたり誰かが外を通ったりすると 鳴きながら リビングと和室の廊下を行ったり来たりします←良い運動になりますね。 ちょっっと疲れたから ぷりんのオシリを枕代わりに・・・ なな タオルケットからズリ落ちました 近所にお住まいの方々には少しご迷惑をおかけしたと反省するぷりんママです。 楽しい日々もあっという間に過ぎ 『なな』 はおウチへ帰って行きました。 翌日実家から 『ぷりんちゃんどうしてる?ななは帰って来てからずーっとエサも食べず お水も飲まずただただずーっと寝ているよ』 と電話がありました。 ぷりんは今まで通りでしたけどね。(あれ!? でもいつもより良く寝るな) 1人になって気が緩んだのか スゴイ格好です *★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*☆*★*★*☆*★*☆*★* 名古屋弁コーナー : ぷりんお利口にお留守番できたの エライねぇ : 今日の体育のマラソン エラかったわ 足がパンパンだわ : ネェネの買い物に付き合ってエライわぁ : 今日のバイト エラッ! : 隣のご主人エライんだって : 熱が高くてエライわぁ それぞれ同じ意味だったり違う意味だったりしますね。 にい様 ねえ様 ○○さ 兄弟 姉妹 義兄弟 義姉妹 などの関係で年下の者が年上の人を呼ぶ時に にい様 ねえ様 と使います。 ○○さ 年上の人が年下の者の人の名前を呼ぶ時に使います。 例えば 『ぷりん』 なら ぷりんさ 『なな』 なら ななさ となります。 おばあちゃんが孫を呼んだり、兄弟姉妹の孫を呼んだりする時に使います。 多分 『さま』 の 『ま』 を略して呼んでいるんだと思います。 赤ちゃん言葉にも名古屋弁があります。 おちゃんこ だんだ おぶ(ぶちゃ) たーた くっく なんな 意味分かりますか? 名古屋弁をしゃべって とか言われますが 自分は名古屋弁をしゃべっているつもりが 無いのでいざ言われると分からないんです。 しゃべっていて イントネーションが違うよ とか えっ?? なに今の? とか言われると あ〜 名古屋弁しゃべったんだなと思うんですが・・・。 皆さんは自分の方言しゃべって と言われてすぐ言えますか? まだまだ いっぱい名古屋弁ってあると思います。 ぷりんは愛知県の半田市生まれなのできっと生まれて初めて聞いた言葉は 三河弁かもしれません。三河弁の方がしっくり来るのかも。 実家の 『なな』 は宮崎県生まれなので、宮崎弁の方が聞きやすいかも。 そんな事を考えるととっても楽しいですよね。
コメント(10) |
<前の記事 次の記事>
>>ブログ利用規約